2009年07月31日

シュレッターからトイレットペーパー

以前、シュレッターで裁断した紙を再利用できないものか?という事をこのブログに載せた事が有るのですが、この間テレビを見ていたら裁断された紙を入れると数分後にトイレットペーパーになって出て来るという機械が放送されていました。

あの放送から1か月以上が過ぎたと思いますが、その後あの商品はどうなったのでしょうか?
当社は雑居ビルの1室を借りているのですが、他の会社でえもシュッレッタを使っているのでしたら、ビルに1台有ると便利だと思います。

1階のエントランスには「しずくり〜ん」(これも以前ブログに書きました)を置き、このトイレットペーパーマシンを5階か6階(10階建てビルです)のエレベータ前にでも置いて、「エコオフィスビル」で宣伝すれば空いている部屋直ぐにうまるかも?

大家さん全室うまれば、これに投資する価値有りですよ!


posted by 小林正明 at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 印刷と環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック