我家では1グラム1円を目安にコーヒーを購入していました。
500グラムで498円だったら買うが、550円だったら他の店で買おう、と決めていた。
最近、当社のお客様に自家焙煎珈琲のお店をされているところが出来、たまにお店に伺ったときにコーヒー豆を買って帰ってくる。
しかも粉でなく焙煎されたばかりの豆のままで、私が買うのは200グラム600〜800円程度のものだが店の中には200グラム1000円を超えるモノが沢山用意されている。今迄は、「ひぇーもったいない」と思っていたが、最近ちょっと考えが変わって来た。
200グラムで20杯ぐらいは飲めるのかな?1杯40円ぐらい。その40円で30分程度ゆっくりした時間を過ごせるなら、決して高い買い物ではないように思えて来た。
家内は時間のある時に、豆を挽いてペーパーフィルターでゆっくりいれて飲んでいるが、私は朝食の時にバタバタしながら飲むが後はほとんど家では飲まない。しかも粉のコーヒー(グラム1円)をコーヒーメーカーで入れて飲んでいる。
今は暑いのであまり熱いコーヒーを飲みたいとは思わないが、もう少し涼しくなったらゆっくりと40円の贅沢を楽しみたいと思います。
ガリガリと豆を挽いて飲むのも良いものですよ、面倒と感じる方には缶コーヒーがお薦めです。